|
辛い時は、人生の意味を考えてしまいますよね。
でも、人生の意味は、余裕がある時に考えた方が良いかなというのが私の価値観です。
辛い時こそ、ちょっとした、美味しいとか、面白いとか、楽しいとか、美しいとかに意識を持って行った方が良いでしょう。
疲労がたまっている時は、休むことが大切です。寝たり、何もしないで座っていたりも良いですし、散歩や気持ちを向けられる趣味や家事なども良いです。
音楽を聴きながら、そこにどっぷりとはまるのも良いですね。
頑張ることはいけない事ではないと思います。
時には、頑張り過ぎることも必要でしょう。
しかし、頑張り過ぎてばかりだと、限界を超え続けて苦しくなり、むしろ何もできなくなってしまうので、「過ぎる」部分を改善した方が目的に対して有効だと思います。
生きる意味が分からない時は、そこまで大きなことを想定せず、もっと手前の些細な目的、目標を考えてみましょう。
ちょっと笑うとか、ちょっと力を抜くとか、ちょっとすっきりするとかです。テレビを見る、風呂に入る、ストレッチをする、部屋を片付けるなど、なんでも良いと思います。
|
|